私たちと一緒に働いてみませんか?
有限会社トラスト企画

ABOUT 会社紹介

トラスト企画は思いを大切にします。

トラスト企画ではスカイライン第二世代と言われるRB26系以降のGT-Rやその他スポーツカーを中心に取扱っております。 GT-Rを愛する方に末永くドライブしていただけるよう、いつまでも色あせない貴方の思いに応えるため、全国から車両、パーツを仕入れております。 国内のみならず海外からの要望にも応えるため、車輌販売・パーツ販売を全世界に向けて展開しております。

BUSINESS 事業内容

トラスト企画では思いを大切にします。 いつまでも色あせない貴方の思いに応えるため 全国から車両、パーツを仕入れております。

有限会社トラスト企画
トラスト企画では、車両や部品の買取り・販売を行っております。 主にスカイライン第二世代と言われるRB26系以降のGT-Rを専門に取扱ってきました。 現在ではお客様のご要望にお応えし幅広い車種を取り扱うようになりました。 そして現在では国内のみならず、海外からの要望にも応えるため全世界に向けて展開しております。 いつまでもGT-Rなど日本のスポーツカーを愛する方へ末永くドライブしていただけるよう、トラスト企画は力添えをしてまいります。

WORK 仕事紹介

社員の声

車両管理部 車両の査定士
『車買い取り査定士の仕事とは』 車によって、希少価値は日々変化します。取付けられているパーツもそうです。その価値を理解してこそきちんとした査定が出来ると思っています。ただ車の名前、例えば「BNR32」というだけで査定はしていません。その「BNR32」に染みついているオーナー様の「愛情」だったり「希少性」だったり、そういうのって、車のコンディションとして現れるんですよね。そういう所を大切に査定させていただいています。 愛車への思いやチューニングの過程など、教えていただき査定する。お金では買えない「信頼関係」をお客様と築く事が大切ですね。 『仕入れのプロとして、査定職人のプライドとして』 トラスト企画では買取はノークレームです。他社さんでは買取契約後に査定額を下げるクレームがよくあるんですよね。実際値下げされたお客様からご依頼を受けたこともあります。最初は高額査定するけど、実際会社に車を運んで見たら修復歴があったから査定額を下げるとか、書類に不備があるから査定額が下がるとか、エンジンから異音がしたから買取れないとか・・・・・ とにかくそういう大手の業者は多いんです。実際にオーナー様と一緒に愛車を見せていただいている訳ですから、その場できちんとした査定で金額は提示し、後から値下げとかはあり得ないですね。それと、トラスト企画では「現金買取」が基本です。ご要望があればお振込みも対応してます。「現金買取」も安心していただける要素ではないかと思いますね。 『買い取り査定を希望されるお客様へ』 とにかく今は一括査定というサイトがあるので、査定員の質が悪い事が多いです。実際現場で査定員自身が値段を決められなくて、その場で上司に相談の電話をかけている。その時間10分~20分、とかよく見かけます。お客様自身で査定員を見抜く力も必要なのかと。私は査定の職人として「自分で決めます」。9割以上は自分で決めています。もし、スポーツカーなどの査定で迷っていたら、メールでも良いので写真とかポンって送っていただければ、ザックリ査定します。気軽に聞いてほしいですね。そして、他社さんの査定に不安を感じたり、迷ったりした際も相談にのりますのでお話していただければ最善の策を考えます。トラスト企画はとにかく実績がありますので、安心してお任せください。
メカニック部
【初期トラスト企画の頃からのメインメカニックとして】 「きっかけはスカイライン乗りだったから」 入社したきっけかは、自分もスカイラインを乗っていたのでパーツを見たりしていました。当時社員募集の応募があるのを知り、「働いてみたい」と思い受けさせていただきました。車は好きでしたが、入社して自身の未知な部分を沢山知ることが出来ました。わからなくても、実際経験する事により、沢山の知識という財産を今現状も積み重ねています。常に好奇心を持って仕事に精力的に取組むことができていますね。 「メカニック以外のあらゆる業務も経験」 自分が入社した頃は、現在のように社員が沢山いませんでした。事務所と現場作業員とカメラマン。しかも各少人数でしたから、色々な事を経験してきました。車検に行ったり、名義変更に関しての知識とか必要だったり。全く知らなかった事もトラスト企画で学んできました。 最初は、わからなくて調べる事や戸惑う事も多かったですが、今となっては経験という宝物を得た感じです。 新しいメカニックが入社したら、初心に戻って一緒に作業をしたいです。また人に教える事によって自分も学ぶ事が増えます。 現在、トラスト企画は国内以外にも世界中から注目されていて、海外からのお客様が沢山いらっしぃますね。そいった事からもお客様のにーじにあった部品を提供していきたいと思っています。自分も知らない事が多かったですが、やる気、興味があったら一緒に盛り上げていきたいですね。今までディーラー等で勤めていた方も、固定概念を変えられるチャンスになるとも思います。とてもやり甲斐があって楽しいと思います。
国内事業部 事務
『トラスト企画の国内事業部とは』 トラスト企画の事務スタッフは十数名。私が入社した頃よりかなり増えました。セクションごとに分かれています。 ●「国内向け受注対応→主にネットショッピングでご購入ただいたお客様の対応」 ●「開拓・カスタマー業務→新品パーツの新規出品や仕入、受注、在庫管理など」 ●「総務→スタッフの有休管理をはじめ様々な事の一括管理」 『求人応募したキッカケは』 ご存知の方も多いと思うのですが2015年9月に「関東・東北豪雨」により鬼怒川の決壊という災害がありました。その時、Facebookで見かけた記事で、「軽トラック無料貸し出し」の支援を行っていたのが、トラスト企画でした。その後、求人サイトで募集をされていて、記憶に残っていたんです。「トラスト企画」という社名が。自宅が水害に遭われていたのに、このような取組が出来る会社の社長ってどんな方だろう?働いているスタッフはどんな方達だろう?ってとても興味を持って、応募しました。 『職場環境や待遇など実際入ってみての印象は』 イメージしていたより、働きやすかったです。社長は社員に寄り添った働き方をいつも考えて下さって。あ!でもたまについていけない「おやじギャグ」言ってスタッフにいじられていますけど(笑) そんなアットホームな感じがとても伝わる会社です。休みの取り方だったり、子育てママの働き方だったり、その場に応じて臨機応変に対応して下さっています。出産を迎えたスタッフには、在宅でお仕事ができる環境も考えてくれたり、仕事時間を調整してくれたりと、なので結婚や産休後に退職されるスタッフはいませんね。仕事に関しても自分で考え行動する力を付けられるよう指導されます。時に「ポン」っと無茶ぶりされる時もあります。そこで如何に希望に添えられる仕事ができるか? 自分で答えを導き出せるか!考えるし、悩んだりもします。でも、その時は自分が試されているって感じます。そしてできた時の達成感を感じ、日々スタッフと一緒に成長し続けている感じです。 車関係って男性が多いのが一般的なんですけど(笑)トラスト企画は半数ぐらいが女性です。現場でも活躍してる女性もいます。
ロジスティクス部 出荷業務
【まったく別業種からの転職でも安心の職場】 「入社のキッカケ」 ホームページを見て、会社状況とかを。で前にやってた仕事はまた別で、全然種目が違うんですけど「働いてみたいな」と思って応募しました。 「実際入社してみて」 最初は梱包のお仕事を希望してその仕事をしてから出荷担当に変わりました。梱包でも出荷でもお届けするお客様の事を考えてお仕事をしています。チームで考えながら仕事を改善していく事は楽しいと思います。有給も普通にとれるし、子育て中の働くお母さんにも働きやすい職場だと思います。 「まったく別業種からの転職でも安心」 ロジスティック部は、ほぼ男の人しかいないんですけど、みんな優しくて、重いものがあっても手伝ってくれます。優しい方が多いと思います。 前職は栄養士やってましたが、もう違うのをやってみようと思いました。全然真逆で、前の職と違うので車も詳しくないですが、とても満足しています。